1961年
-
クラウンベースの高級商用車 / トヨタ トヨペット マスターライン, 1961年式(昭和36年)
タクシー用として開発され、初代クラウンと同時に登場したトヨペットマスターをベースに開発された商用車。 ライトバン、ピックアップなどのボディータイプがあり、乗用車…
-
完成度が高く大量生産されたスクーター / 富士重工業 ラビットS-301A型, 1961年式(昭和36年)
S‐82型の次期期モデルとして企画されたS‐301型ラビットは、「性能、機能、外観共に向上した、軽量低価格に徹した実用車」を目指して開発された。 7.1馬力の2…
-
アマゾンの名を持つボルボの中型車 / ボルボ 122S, 1961年式(昭和36年)
1956年、ボルボ社の戦後初設計として発売されたのが「ボルボ アマゾン」。ギリシャ神話の女戦士にあやかって付けられたものだが、「アマゾン」は商標登録の関係からス…
-
豪州ラリー優勝車と同系のトラック / ダットサン トラック 1200, 1961年式(昭和36年)
4代目となるダットサン トラックは「ダットサン1000セダン(210型)」のトラック版で、1957年に「ダットサン トラック1000(220型)」として発売され…
-
期待の青い鳥、月産3千台の人気車に / ダットサン ブルーバード(P311型), 1961年式(昭和36年)
「ダットサン1000」の後継モデルとして、「ブルーバード」の名称が初めて採用された記念となる車両が「ダットサン310型」で、1959年から発売された。すっきりと…
-
初のブルーバード、日産車輸出の先駆け / ダットサン ブルーバード1200(輸出仕様車), 1961年式(昭和36年)
1959年に発売された「ダットサン310型」は、初めて「ブルーバード」の愛称が付けられ、モータリゼーションが飛躍的に進み始めた1960年代初頭の日本における代表…
-
国民車構想に対応、レースでも活躍 / 三菱 500 デラックス, 1961年式(昭和36年)
1955年に通商産業省が提示した「国民車構想」に基づいて開発された。乗用車では三菱重工業初の自社製作で、1960年から発売された。4人乗り2ドアセダンのモノコッ…
-
日産の上級セダンとして君臨 / 日産 セドリック, 1961年式(昭和36年)
戦後、日産は英国オースチンと提携し中型乗用車の組み立て生産を行っていた。しかし契約が切れたのを受けて、新たな中型乗用車セドリックを自社開発して1960に発売した…
-
女性ドライバー向けの特別仕様車 / ダットサン ブルーバード ファンシーDX, 1961年式(昭和36年)
1959年に発売された初代ブルーバード。2年後に女性仕様車として追加されたファンシーDXは、ピンク系とレモンクリーム系のボディカラーで、ウインカー作動時に鳴るオ…
-
はたらき者の「街のヘリコプター」 / ダイハツ ミゼット (DSA)(昭和36年)
昭和30年代前半の商店や農家のトラックの主役は小型オート三輪だった。オートバイに代わる運搬手段で、軽免許で運転でき、小回りも利き、手軽さが愛された。ミゼットは中…
-
本家以外にジープを名乗れる唯一の車 / 三菱 ジープ J3, 1961年式(昭和36年)
新三菱重工業が「ジープ」のノックダウン生産を始めたのは1953年からだ。きっかけは朝鮮戦争に車両を供給するためのアメリカ側から仕向けられた話だった。日本側は「警…
-
軽トラック初のキャブオーバー型 / くろがね ベビー ライトバン, 1961年式(昭和36年)
1960年、キャブオーバー型でリアにエンジンが搭載された日本初となる軽商用車として発売された。当時としては異例となる水冷4サイクルエンジンを搭載し、サスペンショ…