コンテンツへスキップ
日本自動車博物館|乗りもののまち 小松
  • HOME
  • 施設概要
    • 施設概要
    • 創設者について
    • ぜひ観て欲しい!このクルマ
      • ぜひ観て欲しい! ~ 1F のクルマ
      • ぜひ観て欲しい! ~ 2F のクルマ
      • ぜひ観て欲しい! ~ 3F のクルマ
    • 利用案内
    • よくあるご質問
  • フロアガイド
    • フロアガイド
    • フロアガイド 1F
    • フロアガイド 2F
    • フロアガイド 3F
  • イベント
  • 企画
    • MMJCC
    • 旧車deドライブ
  • お知らせ
  • 各種申込み
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 施設概要
    • 施設概要
    • 創設者について
    • ぜひ観て欲しい!このクルマ
      • ぜひ観て欲しい! ~ 1F のクルマ
      • ぜひ観て欲しい! ~ 2F のクルマ
      • ぜひ観て欲しい! ~ 3F のクルマ
    • 利用案内
    • よくあるご質問
  • フロアガイド
    • フロアガイド
    • フロアガイド 1F
    • フロアガイド 2F
    • フロアガイド 3F
  • イベント
  • 企画
    • MMJCC
    • 旧車deドライブ
  • お知らせ
  • 各種申込み
  • お問い合わせ
  1. HOME
  2. くろがね

くろがね

  • 軽トラック初のキャブオーバー型 / くろがね ベビー ライトバン, 1961年式(昭和36年)

    1960年、キャブオーバー型でリアにエンジンが搭載された日本初となる軽商用車として発売された。当時としては異例となる水冷4サイクルエンジンを搭載し、サスペンショ…

    2019-04-21
    旧車deドライブ
  • 運転席にドアはありません くろがね KP, 1957年式(昭和32年)

    くろがねが2灯になったのは1954年の2トン積みKFからで、1.5トン積みのKPにも適用された。丸ハンドルは1957年10月から採用されるが、この車はまだバー・…

    2018-12-24
    旧車deドライブ
  • 雨にも濡れない全天候型です / くろがね KD-6, 1936年式(昭和11年)

    この車は特製の風防装置を付けているが、一般的オート3輪はバー ハンドルでサドルに跨る運転姿勢は2輪のオートバイと変わらなかった。くろがねに改名したのは、創立者蒔…

    2018-12-10
    旧車deドライブ
  • 日本自動車博物館の目玉はこれだ! / 久五式小型自動車(くろがね四起), 1941年式(昭和16年) 

    アメリカのジープより早く、日本でも軍用目的で四輪駆動の車が造られていた。1936年(昭和11年)から1944年にかけて4755台が量産された。初期型は3人乗りロ…

    2018-11-02
    旧車deドライブ

最近の投稿

  • NYC(ニューヨーク)タクシー 寄贈!
  • 好評につき開催期間延長!
  • 第14回 ノスタルジック2デイズ 2023
  • 第14回ノスタルジック 2デイズ2023に出展いたします!
  • 本日(1/24)営業時間短縮となります

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • MMJCC
  • イベント
  • お知らせ
  • 旧車deドライブ
日本自動車博物館
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Pinterest
[ 開館時間 ] 9:00~17:00 ※入館は16:30まで [ 休館日 ]水曜日(祝日の場合は翌日)および、12月26~31日 ※8月は休まず開館
〒923-0345 石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地 / TEL. 0761-43-4343

~ 入館料 ~
[ 通常料金 ] 大人(高校生以上) 1,200円、子ども(小・中学生) 600円 ※小学生未満は無料
[ 団体割引料金 ] 大人(高校生以上) 1,000円、子ども(小・中学生) 500円 ※15人以上で適用
[ シニア割引 ] 65歳以上で証明できるモノの提示で 1,000円となります。 ※金額はすべて税込料金

  • HOME
  • 施設概要
  • フロアガイド
  • イベント
  • 企画
  • お知らせ
  • 各種申込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 日本自動車博物館 / Motorcar Museum of Japan


料金・時間

アクセス

問い合わせ