1949年
-
シプロスタイプ(ギリシャ神話の一つ目巨人)の珍しいオースチン / オースチン A90 アトランティック・スポーツ・サルーン, 1949-52年式(昭和24-27年)
第2次大戦後、対米輸出を念頭に造られた。英国では珍しい派手なクロームラインは、米国向けを精一杯狙った。 ラジエターの真ん中にスポットライトを持つ特異なスタイルは…
-
戦後も活躍したオート3輪 / ダイハツ SE6, 1949年式(昭和24年)
「ダイハツ」の車名の由来は「大日本発動機」の略かと思いきや、「大阪」にある「発動機製造」から採った「ダイハツ」だった。この車は昭和24年の戦後型だが、外観は戦前…
-
TRシリーズの元祖です / トライアンフ 2000 ロードスター, 1949年式(昭和24年)
トライアンフのスポーツカーは、形式の頭にTRが付く。トライアンフ・ロードスターの頭文字で、由来の元となったのが、この車だ。性能的にはスポーツカーとは言えなかった…